• お盆の最中に親父と口喧嘩している夢をみた。親父が亡くなってから20年近く経つ。漫画家になった俺を許せなかったのか旅立つ数ヶ月前に絶縁ともとれる事を言われた。今回の夢は墓参りに行かない事を責められているような気がした。相変わらずだな、親父。そんな親父でも、初めて漫画の連載をもらった時はその雑誌を買って来訪する人達に見せていたようだ。帰郷した時、母が教えてくれた。親父は俺を教師にさせたがっていた。だから... 続きを読む
  • 先月納品した漫画が出版されました。「10分でおもしろい夏目漱石」(世界文化社刊)という書籍です。「坊っちゃん」「吾輩は猫である」「草枕」「三四郎」「こころ」「夢十話」「私の個人主義」の七作品がとりあげられています。子供向けなので、端折りつつも原本を損なわないように工夫されています。漫画は2本、他は文章とイラストで構成されています。私ども七式工房は「坊っちゃん」と「三四郎」の漫画を担当しました。(表紙... 続きを読む
  • 20代に、絵を描いて生計を立てたいと思っていました。実際にそうなって、かれこれ50年近く経ちます。それでも、時間が空くと思うのです。自分は何が描きたいのかと。描いていて楽しいと思えるものは何? そのジャンルなら苦労ししてもいいと 思えるのは何?今まで、何度この事を考えたか分かりません。 何歳になっても、今でも自問自答しています。水木しげる先生でさえ、一時妖怪漫画を描くことに迷いがあったそうです。自分の好... 続きを読む
  • ココナラ経由でいただいた漫画の仕事です。コロコロコミックで連載した「ニイハオ・キョンシーくん」のような絵柄でとのご注文でした。 シカマァク様、ありがとうございました! キョンシネーターは、ソフビ人形でシカマァクから発売されていますので、興味のある方は是非!描いていて、数十年前にタイムトリップした気持ちになりました。おかげ様で、数十年若返った気分です!「ニイハオ・キョンシーくん」は単行本が2冊出ていま... 続きを読む
  • 「絵本ひろば」というサイトにオリジナルの絵本を投稿しています。その中で「まるいもの なぁに」という絵本が岐阜県大垣市図書館サイトと連携されました。これからは「絵本ひろば」と「大垣市図書館サイト」の両方で読むことが出来るようになります。「まるいもの なぁに」を選んで下さったスタッフの方々にはお礼申し上げます。https://www.d-library.jp/ocpl/g0101/top/大垣市電子図書館→絵本ひろば(株式会社アルファポリス... 続きを読む

七式工房

ようこそ!七式工房のブログへ!
夫婦そろって漫画やイラストを
描くしか能がありません・笑。
娘も絵を描くのが好きなようです。
この3人の創作活動を記録していきます。

なお、ブログ内の漫画やイラストを
お使いになりたい場合や、
お仕事のご依頼は、
下記HPからお問い合わせ願います。
  
*七式工房HPはこちら⤵
https://nanasikikoubou.com/
*七式工房Twitterはこちら⤵
https://twitter.com/nanashikikoboh
*七式工房Instagramはこちら⤵
https://www.instagram.com/
nanashiki_koboh/