• 漫画を描くのは楽しいけれど、仕上がるまで時間がかかります。今回はそれに加えて全ページ4色だったので、なかなか捗(はかど)りませんでした。それでも、完成すると充実感があります。漫画は魔物です・笑。仕上がった漫画の1コマをチラ見せです。キャラは相方(名古屋裕)が描きました。自分は背景担当です。水彩画のような塗りでというクライアントのご要望でした。少しは水彩画らしく見えるかな?いつもと違う塗り方に、最初... 続きを読む
  • ほぼ毎年、盆・正月・連休き休みなしです。連休前に仕事の発注があり、連休明けに納品というパターンです。いや・・・これ愚痴じゃないですよ。ありがたいo(^▽^)oことだと思って感謝しております。去年は久々に、連休の間まったりしました。でも、仕事がないと少し焦ったり不安になったりします。貧乏性ですね(。-_-。)。今年は、出版社からいただいている仕事に加えてココナラなどのネット経由の仕事をいただいております。その中で... 続きを読む
  • ココナラというサイトを利用しています。ここ最近、立て続けにココナラ経由で依頼をいただいております。ありがたい事です。その中で、クライアント様からブログに掲載の承諾が得られた漫画を貼り付けます。この漫画はクリップスタジオというアプリで制作しました。アナログの時は、太い線を描く時は原稿用紙にペン先が食い込むくらい力を入れていました。その点、デジタルは線の太さを変えるだけで済みます。そのせいで「ペンダコ... 続きを読む
  • 以前と同じクライアント(ファンキューコール様)からお仕事をいただきました。この度もリピートしていただき、ありがとうございました。「ペーパーレス時代に手書きですか?」というお題でした。https://calltree.jp/knowledge/manga/p80rf3-8yt/自分も字の汚さでは負けていません。書いた字を後で判読しなくてはいけないくらいです。漫画のアシスタント時代に、編集さんが先生の字が読めないから判読して欲しいと言われた事があ... 続きを読む
  • 大分県玖珠(くす)町にある「お菓子の家えいらく」様からのご依頼でした。今から3年前に「くすぷりんのひみつ」という漫画を描かさせていただきました。この度は、食物アレルギーの人でも食べられるお菓子「モチッシェ」の開発秘話を漫画にというご要望でした。三大アレルゲンの卵・牛乳・小麦を使わないお菓子を作るにあたっては大変な時間と労力があっただろうと思います。それでも、「全ての人に美味しいお菓子を」という思い... 続きを読む

七式工房

ようこそ!七式工房のブログへ!
夫婦そろって漫画やイラストを
描くしか能がありません・笑。
娘も絵を描くのが好きなようです。
この3人の創作活動を記録していきます。

なお、ブログ内の漫画やイラストを
お使いになりたい場合や、
お仕事のご依頼は、
下記HPからお問い合わせ願います。
  
*七式工房HPはこちら⤵
https://nanasikikoubou.com/
*七式工房Twitterはこちら⤵
https://twitter.com/nanashikikoboh
*七式工房Instagramはこちら⤵
https://www.instagram.com/
nanashiki_koboh/