• オリンピック、盛り上がっていますね。コロナ騒動がなければ、どんなに良かったことでしょう。 選手の皆様が熱中症になりませんように。オリンピックとバラリンピックが無事に最後まで全競技が開催されますように!少しでも涼しさをお届けしたいと思います。数年前のお仕事ですが、夏向けのイラストを貼付けました。このイラストは、交通エコロジー・モビリティ財団用のカレンダーに描いたものです。カレンダーのイラストは創造性... 続きを読む
  • 何とか始まりましたね。オリンピック!コロナにかこつけてオリンピック中止とネガキャンしまくっていたマスコミがこぞってオリンピックに時間を割いています。その変わり身の早さには????です。無観客での開催も????ですね。大相撲も野球も観客入れているのに。それでも、ブルーインパルスを見に集まっている方々が多かったのには安心しました。日本人って基本的に祭り好きだと思いました。日本人選手のご活躍を心から祈念... 続きを読む
  • 3月と9月はそれぞれ上半期と下半期の年度末になります。この頃は仕事量が増え、お仕事が何本か重なったりします。今現在もそんな状況ですが、とてもありがたい事だと思っています。でも、でもですよ!平均的に入ってきたらいいなと毎年思っていました。贅沢な悩みなのかもしれませんが・・・。もうすぐ4月、いろいろな会社でさまざまな研修が開催されそうですね。そんな研修に使用されるテキスト等のイラストも多数手がけてきま... 続きを読む
  • 10年以上前のことです。懇意にしていただいているデザイナーさんの言葉を忘れられません。その言葉とは・・・・・「以前はなかったのに、電通がどんな小額のコンペにも 参加してくるようになった そして、通常より安い制作費で仕事をとっていく 使っているデザイナーとイラストレーターは素人に 毛がはえたようなレペル」デザイナーさんが言う通りだと思ったのは、数年後のことでした。制作費の低下で、デザイナーさん達に余力... 続きを読む
  • 矢口高雄さんという漫画家さんは、当初、銀行員しながら漫画を描いていました。少年時代から漫画家になりたいと思っていたようです。結婚してお子さんもいらしたのに、銀行員をやめて漫画の道に進み釣りキチ三平をヒットさせましたね。銀行員という安定した職業を止めてまで、漫画家になろうとした矢口さん。漫画には何か人を惹き付ける魅力があると思います。学生時代の知り合いにMさんという方がいます。その方が、定年退職後に... 続きを読む

七式工房

ようこそ!七式工房のブログへ!
夫婦そろって漫画やイラストを
描くしか能がありません・笑。
娘も絵を描くのが好きなようです。
この3人の創作活動を記録していきます。

なお、ブログ内の漫画やイラストを
お使いになりたい場合や、
お仕事のご依頼は、
下記HPからお問い合わせ願います。
  
*七式工房HPはこちら⤵
https://nanasikikoubou.com/
*七式工房Twitterはこちら⤵
https://twitter.com/nanashikikoboh
*七式工房Instagramはこちら⤵
https://www.instagram.com/
nanashiki_koboh/