• 今まで、ランサーズやクラウドワークスなどの仕事マッチングのサイトを利用してきました。そこからのご依頼で、漫画やイラストを制作したことが何度もあります。ここ数年、単行本の仕事で身動きがとれませんでしたので、それらのサイトは放置状態でした。その間に数度、丁重にお断りしたこともありました。依頼主の皆様、申し訳ありませんでした。久しぶりに、ランサーズにアクセスしたところ、イラストの用途を細かく設定しなけれ... 続きを読む
  • お盆なので、自分の不思議な体験話をひとつ・・・これは、自分が23歳の時の体験です。自分は漫画家としては遅咲きのほうだったので、やっと連載をいただけた頃です。 少しは環境のいい所に住みたいと思い、引越することにしました。そこは2階で、6畳に小さなキッチンがある部屋でした。トイレは共同、風呂はありません。1階にお住まいの大家さんが、2階にある4部屋を貸間にしていたのです。大家さんは品の良いおばあさんで、... 続きを読む
  • クリップスタジオはイラストや漫画を描くのにとても良いツールだと思います。ただ、ひとつだけ除いて・・・。それは何かというと、カラーで仕上げるさいにCMYK設定で作業ができないことです。Webでの仕事なら、何も問題はありませんが印刷される紙媒体の仕事の時は、気をつけないといけませんね。紙媒体での仕事の時は、クリップスタジオで線描きしてフォトショップで色付けしたほうが良さそうです。実際、そうしている作家さんも... 続きを読む
  • 仕事が一段落したかと思いきや、修正やら新規やらで再び日々仕事三昧の日々が続いています。それでも、少しは休めましたので、相方ともども何とか頑張っています。それにしても、今は漫画の発表場所がたくさんあって、いい時代になったものだと思います。ネットで漫画のコンテンツが、それこそ山のようにありますよね。出版社を介さないと、漫画作品を世に送り出せなかった頃とは大違いです。自分の好きなジャンルを描き続けられれ... 続きを読む
  • 今日は8月の最終日ですね。母さん・・・僕の夏は何処へ行ったんでしょうね?などと、ボケている場合ではな〜い!オリンピックは終わり、パラリンピックに突入しているし、ポン子(我家の奇々怪々な小学生)の夏休みも終わったし・・・終わらないのは、連日のコロナ報道。もう、いい加減インフルエンザと同じ扱いにしたらいいと思います。そうしたら、医療崩壊も解消するでしょう。死者数は激減しているのですから、是非ともそうし... 続きを読む

七式工房

ようこそ!七式工房のブログへ!
夫婦そろって漫画やイラストを
描くしか能がありません・笑。
娘も絵を描くのが好きなようです。
この3人の創作活動を記録していきます。

なお、ブログ内の漫画やイラストを
お使いになりたい場合や、
お仕事のご依頼は、
下記HPからお問い合わせ願います。
  
*七式工房HPはこちら⤵
https://nanasikikoubou.com/
*七式工房Twitterはこちら⤵
https://twitter.com/nanashikikoboh
*七式工房Instagramはこちら⤵
https://www.instagram.com/
nanashiki_koboh/