• お盆の最中に親父と口喧嘩している夢をみた。親父が亡くなってから20年近く経つ。漫画家になった俺を許せなかったのか旅立つ数ヶ月前に絶縁ともとれる事を言われた。今回の夢は墓参りに行かない事を責められているような気がした。相変わらずだな、親父。そんな親父でも、初めて漫画の連載をもらった時はその雑誌を買って来訪する人達に見せていたようだ。帰郷した時、母が教えてくれた。親父は俺を教師にさせたがっていた。だから... 続きを読む
  • 20代に、絵を描いて生計を立てたいと思っていました。実際にそうなって、かれこれ50年近く経ちます。それでも、時間が空くと思うのです。自分は何が描きたいのかと。描いていて楽しいと思えるものは何? そのジャンルなら苦労ししてもいいと 思えるのは何?今まで、何度この事を考えたか分かりません。 何歳になっても、今でも自問自答しています。水木しげる先生でさえ、一時妖怪漫画を描くことに迷いがあったそうです。自分の好... 続きを読む
  • 今年もありがたい事に、お仕事をたくさんいただいております。20日には一段落するはずです。相方ともども少し疲れ気味です。そんな時は、ブログ巡りをして気分転換をはかります。定期的に訪問させていただいているブログのひとつに「裏山のさんぽ」があります。https://urayamanosanpo.blog.fc2.com訪れるきっかけになったのは、漫画の資料で雪山を検索した時でした。そして、このブログの画像に惹かれました。それ以来、ファンに... 続きを読む
  • 明けましてお目出度う御座います!元日は秩父の山々の向こうに富士山がハッキリと見えました!!綺麗過ぎて感動しました。やはり、富士は日本一の山です。恒例の初詣でひいた御神籤(おみくじ)は、なんと!!!全員が「大吉」でしたー!!!!!こんな事があっていいものでしょうか・新年早々、全ての運気を使い果たしてしまった・・・なんて事にならないように、今年も気を引き締めて精進したいと思います。本年もよろしくお願い... 続きを読む
  • 前半は単行本の仕事で、大変でした。それだけに本になった時の喜びもひとしおです。相方(名古屋裕)の渾身の一作です。相方がツイッター用に描いたイラストを貼ります。北里柴三郎さんは、知れば知るほど気骨があって立派な方です。新札(千円)の肖像に取り上げられるのも納得です。今の日本には、こういう方が必要だと思います。早く新札にお目にかかりたいものです。後半は、様々なお仕事をいただきました。以前からお世話にな... 続きを読む

七式工房

ようこそ!七式工房のブログへ!
夫婦そろって漫画やイラストを
描くしか能がありません・笑。
娘も絵を描くのが好きなようです。
この3人の創作活動を記録していきます。

なお、ブログ内の漫画やイラストを
お使いになりたい場合や、
お仕事のご依頼は、
下記HPからお問い合わせ願います。
  
*七式工房HPはこちら⤵
https://nanasikikoubou.com/
*七式工房Twitterはこちら⤵
https://twitter.com/nanashikikoboh
*七式工房Instagramはこちら⤵
https://www.instagram.com/
nanashiki_koboh/