• 下のイラストはTwitterで公開しました。我家の子ダンゴを擬人化・・・いや、子ダンゴはうちの子を擬魚化したんだから・・・・あぁああ〜〜〜っ ややこしい!新しく使い始めたお絵描きソフトのクリップスタジオで描きました。だいぶ慣れてきましたが、まだフォトショップの時のようにスイスイと作業を進めるところまでいきません。それでも、一枚のイラストを仕上げる作業時間は、だいぶ短くなってきました〜!エライぞっ 自分♪──... 続きを読む
  • あなたにとって、英語の先生って、どんなイメージがあるでしょうか?自分の場合、気取った感じのかたが多かったように思います。今回の漫画は、母ダンゴが体験した実話です。(Twitterで不定期連載中)さいとうたかを先生、ごめんなさい。にほんブログ村人気ブログランキング... 続きを読む
  • 我家の変な子ダンゴの感性は、とても面白いです。どこから、そんな情報を仕入れてくるんだと思うことが多々あります。あと、学校か学童で変な言葉を覚えてきます。意味も分からず、その言葉を使っていることもしばしば・笑。そんな子ダンゴを漫画にしました。(Twitterで不定期連載中)先日、ゴキブリを捕ろうとして、子ダンゴに止められました。虫、花、きのこ、深海魚などがセクシー(?)に見える子ダンゴ。だから、殺生はイカ... 続きを読む
  • Tシャツトリニティというサイトで、イラストをアップしてグッズ販売しています。当初いろいろな絵柄をごちゃまぜにしていました。例えば、こんなイラストと・・・こんなイラストが・・・混在していました。初めて、七式工房のページに訪れた人は戸惑うかもしれませんね。お店として考えれば、何を売っているか分かりにくいことと思います。そこで、最初に登録したメールとは違うメールで別のページを作りました。https://www.ttri... 続きを読む
  • 仕事が空いた今しかないと思い、久しぶりに絵本を描き始めました。だいぶ以前のアイデアで、仕事の合間にもどう表現するか考えていました。大体の構成は出来ましたが、もう少し練る必要があります。なんとか今年中には完成させたい!こうでも宣言しないと、自分に甘くなります・笑。今まで描いた絵本はアマゾンキンドルで4本公開しています。その中で一番読まれているのが、これです。どんなお話かというと・・・初めてのお出かけ... 続きを読む
  • 芥川龍之介氏も絶賛!ナツメ社より出版されしなぞなぞチャレンジが世間で評判になっている模様であります。大げさなタイトルでゴメンナサイ。昔の新聞記事っぽく表現してみました。私共は、この本のイラストの一部を担当させていただきました。画像は「七式工房」のTwitterにアップしたオリジナルイラストです。その際、ナツメ社さんから「♡いいね」されたのにはビックリでした。純粋に嬉しかったです!にほんブログ村人気ブログラ... 続きを読む
  • ウニ君は我家の飼い猫です。散歩している時に保護しました。なかなか変わった猫で、犬みたいな性格をしているんです。そんな我家のラスボス、ウニ君の漫画を描きました。1ページ目のイケメンはウニ君を擬人化してみました(#^.^#)。(Twitterで不定期連載中)ちなみに、大手企業はCannonです。ウニ君の写真は、デジカメの新製品のパンフレットに使われました。そのウニ君も16歳になり、腫瘍が発覚し余命わずかと宣告されました。食... 続きを読む
  • Twitterで不定期に連載している漫画を紹介します。家族をダンゴウオに見立てています。ちなみに「ナウ歯科」は本当に目撃しました。旅行先の路線バスで移動中に、看板を目にした時はどんな歯医者さんか、滅茶苦茶気になりました。やっばり、ジブリのファンなのかな。それとも、「ナウい」意味なのかな。それとも、那宇(なう)さんという苗字なのか・・・今でも、そこの歯医者さんにお聞きしたい気持ちになります。にほんブログ村... 続きを読む
  • 相変わらずZazzleと格闘(!?)しています。登録したイラストを商品化したまではいいけれど、マイショップ(自分のイラストを登録した所)の管理がこれまた?????説明が不親切です。アイテム(商品)を10コ作らないと、マイショップの完成まで残り何%だとか。。。はぁ〜アメリカが本社なのは、しょうがないとしても日本で事業展開する段階で、もう少し分かりやすい説明が必要だったんじゃないかと思います。そのうち慣れるか... 続きを読む
  • Zazzleはアメリカに本社があるグッズ販売のサイトです。イラストや写真を登録して、様々なものにグッズ展開できます。カードにトランプ、クッションにTシャツ、タオル、ノート、ポスターなどなど。世界中に展開しているようなので、何かヒット作が出れば収入増になるでしょう。(て、取らぬ狸の皮算用にならないようにしよう)で、でも。。。。。登録方法が面倒じゃ〜〜〜っ!!!登録方法の説明も分かりにくい〜〜!結局、イラス... 続きを読む

七式工房

ようこそ!七式工房のブログへ!
夫婦そろって漫画やイラストを
描くしか能がありません・笑。
娘も絵を描くのが好きなようです。
この3人の創作活動を記録していきます。

なお、ブログ内の漫画やイラストを
お使いになりたい場合や、
お仕事のご依頼は、
下記HPからお問い合わせ願います。
  
*七式工房HPはこちら⤵
https://nanasikikoubou.com/
*七式工房Twitterはこちら⤵
https://twitter.com/nanashikikoboh
*七式工房Instagramはこちら⤵
https://www.instagram.com/
nanashiki_koboh/