• 東南アジア在住の方(邦人)から、漫画作成のお問い合わせをいただきました。海外から、お問い合わせいただくのは初めてです。まだ成約には至っていませんが、つくづく世界は狭くなったものだと思います。ネット社会になって、漫画やイラスト作成する場所は光回線がある所ならどこでも可能になったように思います。以前、漫画家が住む場所で人気があったのが高円寺・阿佐ヶ谷・吉祥寺などでした。そういう所でなくても、都内に住ん... 続きを読む
  • 時々「七式工房」を検索しています。しっかり検索にひっかかっているかチェックするためです。ところが、11月18日に見覚えのない「七式工房」が検索にひっかかってきたのです。二日前はひっかかってこなかったぞm9(゜д゜)っ!?クリックしてみたら、プラモのパーツを販売しているサイトでした。YouTubeもやっているようでしたので、見たら一番古い動画は2016年3月13日でした。もしや、名前をパクられたか!?自意識過剰かもしれま... 続きを読む
  • 好きでやっている仕事なのに、嫌になる時があります。疲れているだけだと思います。その証拠に時間があると、何か描きたくなります。これはもう性でしょう。しかし、無理はいけませんね。知り合いの漫画家に、身体を患ったり急死した人達がいます。急死した人は、徹夜などで無理をしていました。精神を病んで自らの命を断った人もいます。いずれも無理したからだと思います。あと、糖尿病を発症する人も多いです。糖尿病が元で、人... 続きを読む
  • なぞなぞです。無い時はスッコーンと無くなるのに、ある時は何本も重なるようにあるものなぁに?答えは、漫画やイラストの仕事です。なぞなぞになっていないよ〜、失礼しました。連載をもっている方は違いますが、単行本やクラウドソーシングの仕事だと、どうしても、仕事にバラつきがでてしまいます。もう少しでいいから、分散して入ってくるとありがたいのですが・・・(/∀\*)いやいや、贅沢は敵です!撃ちてし止まん!の精神で... 続きを読む
  • 西東は、図鑑やマニュアルの仕事が多かったのでキャラクターを描く機会が、あまりありませんでした。そのため。元々そんなに上手くなかったキャラが(*´~`*)ますます劣化しています(T_T)これではイカン!一念発起、キャラの練習を決意しました!以前の記事に書いた絵本の構成はできました。その絵本用にも、キャラの練習は必要です。頑張るぞ!画像は図鑑で描かさせていただいたイラストのひとつです。にほんブログ村人気ブロ... 続きを読む
  • 算数オリンピックは小学生低学年を対象にした、知能を競う大会です。キッズBEEは、その大会で使用される問題集なんです。小学生低学年を対象にしているとはいえ、その問題には大人でも頭をひねってしまいます。こんな難しい問題を全て解ける子がいるとは驚きです。きっと頭の構造が違うのでしょう。もう10年程、表紙と本文のイラストを担当させていただいています。毎回、表紙を描くのが楽しみです\(^o^)/。例年なら、トライアル... 続きを読む

七式工房

ようこそ!七式工房のブログへ!
夫婦そろって漫画やイラストを
描くしか能がありません・笑。
娘も絵を描くのが好きなようです。
この3人の創作活動を記録していきます。

なお、ブログ内の漫画やイラストを
お使いになりたい場合や、
お仕事のご依頼は、
下記HPからお問い合わせ願います。
  
*七式工房HPはこちら⤵
https://nanasikikoubou.com/
*七式工房Twitterはこちら⤵
https://twitter.com/nanashikikoboh
*七式工房Instagramはこちら⤵
https://www.instagram.com/
nanashiki_koboh/