七式工房は西東栄一と名古屋裕の夫婦ユニットです
七式工房
ようこそ!七式工房のブログへ!
夫婦そろって漫画やイラストを
描くしか能がありません・笑。
娘も絵を描くのが好きなようです。
この3人の創作活動を記録していきます。
なお、ブログ内の漫画やイラストを
お使いになりたい場合や、
お仕事のご依頼は、
下記HPからお問い合わせ願います。
*七式工房HPはこちら⤵
https://nanasikikoubou.com/
*七式工房Twitterはこちら⤵
https://twitter.com/nanashikikoboh
*七式工房Instagramはこちら⤵
https://www.instagram.com/
nanashiki_koboh/
コメント
七式工房
修正が少ないことをお祈りしますよ!
クライアントの要請で、何パターンか絵柄を作っています。
そうすると、自分はどんな絵が描きたかったのか?って
考えてしまうんですよ。
イラスト稼業の性かもしれません。
今、少しばかり企てていることがあります。
来月から実行に移したいと思います。
ブログで少しずつでも公開していこうかな。
乞うご期待!であります・笑。
2022/09/18 URL 編集
マルボーズ隊員(タカダカズヤ)
しておりましたが、もう少し色々手を伸ばして
と思いつつ、先延ばしにしております。
何よりも、新作を描かねば!作らねば!
なりません。
そう!何がやりたいのか?から逃げておる
自分がおります。(反省〜!)
2022/09/18 URL 編集
七式工房
難しい面があるでしょうね。
自分達がネットに登録するのには、二つの意味があります。
一つ目は、出版社などを通さずに請け負えること。
二つ目は、宣伝や営業活動です。
ネットで絵柄を気に入って下さった方が、
HPからコンタクトをとって下さった事が
何度もありましたよ。
バケツさんも、営業活動の一環としてランサーズなどに
登録してみるといいと思いますよ。
「ココナラ」ってサイトも利用していますが、
ここはお勧めです。
バケツさんだったら、3Dブリンターもお使いだし
様々な仕事の展開ができそうですね。
2022/09/02 URL 編集
バケツ.
ランサーズとかクラウドワークスって
利用したことないんですが、どうなんでしょうか。
僕はどうしても、ネットで仕事をもらうのに抵抗があって。
対面で営業や仕事の話をしていても
相手の頭の中の空想と、依頼する仕事の現実が合わないのに
ネットで、相手の様子もわからない状態だと
自分の仕事に自信が持てないんですよね。
なんて思っているのですが、なんかちょっとだけ
やっぱり登録して仕事をもらってみたいと思ったりもする(笑)
2022/09/02 URL 編集