似て非なるモノ

クリップスタジオに取り組んでいます。
フォトショップに似ている機能もあるので、
つい同じような作業をしてしまいそうになります。

フォトショップだと簡単なのに〜!
イラッとすることもしばしば・・・ォ━━(#゚Д゚#)━━!!

そもそもフォトショップとは違うんだと
頭を切り替えることから始めないと
いけませんでした。

それからは、少しずつではありますが
クリップスタジオに親しみを感じるようになりましたよ!

相方(名古屋)が先行してクリップスタジオを使っていたので、
ずいぶん助けられています。
感謝!感謝!
相方の情報によると、最新のフォトショップは
ツールの場所など見た目が変わってしまっているようです。
そうなると、クリップスタジオのほうが
旧フォトショップっぽいのかな?

どっちにしても、旧フォトショップとは
似て非なるもの
ということになるのでしょう。

クリップスタジオで初めて描いたイラストです。
時間がかかりました〜\(//∇//)\
イラストACにアップしました。
会員登録(無料)すれば無料でダウンロードできます。
よろしければ、お使い下さい。
20220310.jpeg

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

七式工房

そんな・・・・
気にしてませんって・笑。
今回のイラストは試し描きではありますが
マル殿のご指摘通り及第点としました。
本音を言うと、クリップスタジオとの戦い(笑)に
力尽きたって感じです。
まだまだ慣れるまで時間がかかりそうですばい。

七式工房

Re: 少しずつ
おおっ!マル様!訪問していただき感謝です。
下描きもスミせんもデジタルですよ。
消しゴム作業が無いと楽ですね。

今回のイラストを及第点と評価していただき、
ありがとうございます。
恐縮してしまいます。
また、1点試しに仕上げてみましたが、
だんだん楽しくなってきましたよ。
まだまだぎこちないですが、一歩ずつです。
仕事がない今のうちに、ある程度マスターしておかないと
いかんです!

マルボーズ隊員(タカダカズヤ)

少しずつ
使って慣れるしかないっすよね。
クリップスタジオで初めて描かれたイラストは
時間がかかったということですが、及第点の
レベルにまではいけたって感じですよね。
下描きは、アナログですか?
スミ線は、アナログですか?
非公開コメント

七式工房

ようこそ!七式工房のブログへ!
夫婦そろって漫画やイラストを
描くしか能がありません・笑。
娘も絵を描くのが好きなようです。
この3人の創作活動を記録していきます。

なお、ブログ内の漫画やイラストを
お使いになりたい場合や、
お仕事のご依頼は、
下記HPからお問い合わせ願います。
  
*七式工房HPはこちら⤵
https://nanasikikoubou.com/
*七式工房Twitterはこちら⤵
https://twitter.com/nanashikikoboh
*七式工房Instagramはこちら⤵
https://www.instagram.com/
nanashiki_koboh/